人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2009年 08月 07日
線香花火を撮ってみよう
線香花火を撮ってみよう_f0168968_18342056.jpg
一眼デジタルカメラを使って、線香花火を撮ってみましょう。
撮影方法は色々ありますが、気軽に簡単な方法を紹介します。



線香花火を撮ってみよう_f0168968_18353145.jpg
都市部では花火を楽しめる場所が減っていますね。
暗い所って、なかなかないものです。
街灯が多いのは治安上ありがたいことなのですが。
闇が闇として残っている場所でないと、
上の写真のような、花火でお絵かき、も難しいです。
(背景に色々と写ってしまうので)
でも、線香花火なら大丈夫。
線香花火を撮ってみよう_f0168968_183726100.jpg
気をつけるポイントは、できるだけ暗い場所を探すこと。
外灯だらけの公園でも、少しだけ暗い場所があります。
そして、地面が暗い色の場所を。
白いコンクリートよりも、土のほうがいいです。
上の写真のように、ろうそくや花火の残骸なども写らないように。
線香花火を撮ってみよう_f0168968_18391493.jpg
露出は、Mモードを使用します。
ピントはオートフォーカスでも大丈夫。
大きな打ち上げ花火を撮る時は、マニュアルフォーカスのが有利だったりしますが、
線香花火はオートフォーカスでもなんとかなるでしょう。
線香花火を撮ってみよう_f0168968_184001.jpg
露出の設定ですが、ISOは200で充分。
花火は発光体なので意外と明るいのです。
参考までの設定ですが、
シャッター速度は、1/4秒
絞りF値は、5.6
この記事の写真はすべてNikon D40レンズキットです。
jpg 撮りっぱなし後補正なし。
三脚も使っていません。
公園のベンチに座って、カメラをしっかりかまえています。
多少の手ぶれは気にしないでもいいと思います。
1秒以上の露出にすると光の線が流れすぎてしまうことがあります。
でも、それは花火の条件によるので、色々と試して下さい。
シャッター速度を、1/8,1/4,1/2ぐらいで変えてみて下さい。
ホワイトバランスはオートでなく晴天で。
背面液晶モニターで確認する時に、暗めでもいいと思います。
光の軌跡を楽しむものなので。
線香花火を撮ってみよう_f0168968_18405095.jpg
たくさん撮って1枚いいのがあればラッキーぐらいで、
気軽に遊んでみて下さい。
花火に夢中になって、火傷などくれぐれもお気をつけて。
レンズを火花に近づけすぎないように。
線香花火を撮ってみよう_f0168968_184145100.jpg
光の線も色々。
派手なのが好きな人、
静かな線が好きな人、
正解がある世界ではないので、たくさん試してみて下さい。
三脚使って頑張らなくてもいいと思います。
カメラが揺れなくても、線香花火を持っている手が揺れますしね。

撮れた方は、見せてね^^
この記事にトラックバックしてみて下さい。
:->

by sekigawa88 | 2009-08-07 18:42 | lesson


<< 9月の初級コース(全3回)の募集      ハービー・山口写真展 「ポー... >>